記事一覧

"臨床毛髪学会に新しい息吹を" 第23回 日本臨床毛髪学会学術集会

『皮膚科領域の新規化合物を、お探しの医薬品開発部門のご担当者様に朗報です!』・バナー

いつもお世話になっています。神楽坂フジ丸@管理人です。

BLOG RANKING(ブログ・ランキング)・バナー

さて本日の投稿テーマは「"臨床毛髪学会に新しい息吹を" 第23回 日本臨床毛髪学会学術集会」と題して、日本国内の脱毛症研究に携わる第一線の医師や研究者が一堂に会する学術会議である 第23回 日本臨床毛髪学会学術集会(The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration)が開催されるという話題です。


第23回 日本臨床毛髪学会学術集会・・・それはまさにスター研究者が勢ぞろいする学術会議なのです。


2018年09月21日 日本国内の脱毛症研究に携わる第一線の医師や研究者が一堂に会する学術会議である 第23回 日本臨床毛髪学会学術集会の公式webサイトより、ある重要なアップデートがあり、日本中で脱毛症で苦しんでいる患者たちを狂喜乱舞させたのです。

『参考資料』
第23回 日本臨床毛髪学会学術集会(The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration) 公式webサイト
http://jschr2018.umin.jp/
第23回日本臨床毛髪学会学術集会 公式webサイト 2018年10月

“臨床毛髪学会に新しい息吹を Explore the future of the hair restoration”

それは2018年11月24日~25日の2日間にわたり東京のホテル ラングウッド(HOTEL LUNGWOOD.)で開催される第23回 日本臨床毛髪学会学術集会での登壇する講演者と演題が記載された公式プロフラムが初公開されるという驚くべき内容だったのです。

『参考資料』
第23回 日本臨床毛髪学会学術集会 プログラム 1日目 2018年11月24日(土)
http://jschr2018.umin.jp/program_pg1.pdf
1 日目11 月 24 日

第 23 回日本臨床毛髪学会学術集会 第 1 会場(2F 孔雀)

9:25~9:30 開会の辞

9:30~10:10 一般演題 1【毛髪の外科治療】
座長:乾 重樹(大阪大学大学院医学系研究科 皮膚・毛髪再生医学寄附講座 特任教授)

O1-1 薄毛に対する絹糸を用いた毛量検査法
山本一仁(ウエルネスビューティクリニック大阪院)

O1-2 頭部線状瘢痕創に対する低侵襲治療法~植毛術・Trichophytic Closure・SMP の応用~
山本一仁(ウエルネスビューティクリニック大阪院)

O1-3 中間毛を含む植皮術により眉毛再建を行う際に、顕微鏡下での除脂肪術を併用した 1 例
松下友樹(浜松医科大学形成外科)

O1-4 小児の瘢痕性禿髪に対する毛流再建術
金子 剛(国立成育医療研究センター形成外科)



『参考資料』
第23回 日本臨床毛髪学会学術集会 プログラム 2日目 2018年11月25日
http://jschr2018.umin.jp/program_pg2.pdf
2 日目11 月 25 日(日)

学術講習会 第 1 会場(2F 孔雀)

9:00~10:30 学術講習会 

セッション 1【世界初の器官再生としての毛包再生医療】
司会:竹内正樹(東京女子医科大学八千代医療センター 教授)

1)次世代器官再生医療としての毛包再生医療への研究と開発
辻 孝(国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター)


2)当大学での毛包再生医療の臨床研究へ向けた取り組みと進捗状況
貴志和生(慶應義塾大学医学部形成外科学教室 教授)


10:30~12:00 学術講習会 セッション 2【毛髪治療の最前線】
司会:森岡康祐(鹿児島市立病院 形成外科 部長)

3)臨床(植毛手術)とリサーチの両立 ―アジア諸国の実際―
金子章子(ボナディアクリニック 院長)

4)最新、細心の長井式植毛
長井正壽(湘南美容クリニック AGA 福岡院 院長 毛髪外科部門統括医)


それでは第23回 日本臨床毛髪学会学術集会(The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration)についてです。

第23回日本臨床毛髪学会学術集会 公式webサイト・ロゴ・マーク

今年 第23回を迎える日本臨床毛髪学会学術集会(The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration)は、日本国内の脱毛症研究に携わる第一線の医師や研究者が加入している日本臨床毛髪学会の主催で開催されます。

1994年09月に、平山峻先生、稲葉益已先生、江崎哲堆先生らを発起人に、臨床毛髪医学研究会という名称で東京・阿佐ヶ谷のホテル・アミタスで第一回 研究会が開催されたのが、その起源とされています。

第9回からは日本臨床毛髪学会に改称しています。

当初は、植毛外科のイメージが強かった学会ですが現在では薬物治療、再生医療と分野を問わず国内の脱毛症研究に携わる第一線の医師や研究者が参加する学術会議に成長したのです。


それでは注目の演題と講演者についてです。

第1日目の10時10分からは、一般演題として東邦大学医療センター大橋病院皮膚科の新山史朗(Shiro Niiyama,)先生が登壇します。

新山先生は、資生堂の毛髪再生医療 RCH-01の臨床研究の受託衣料機関である東邦大学医療センター大橋病院(Toho University Ohashi Hospital)の皮膚科・医局長であり臨床研究の責任医師なのです。

第1日目 11月24日(土)

10:10~10:50 一般演題 2【毛髪の皮膚科的治療】

O2-4  『ヒト毛球部毛根鞘組織における遺伝子発現プロファイルの解析』
新山史朗(Shiro Niiyama,) 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科


『参考資料』
東邦大学医療センター大橋病院(Toho University Ohashi Hospital) 公式webサイト
https://www.ohashi.med.toho-u.ac.jp/
東邦大学医療センター大橋病院(Toho University Ohashi Hospital) 公式webサイト 2018年10月

そして16時30分からは、東京医科大学皮膚科学分野 主任教授の坪井良治(Ryoji Tsuboi,)先生が司会の株式会社 資生堂の共催のアフタヌーンセミナーが開催されます。

16:30~17:10 アフタヌーンセミナー 共催:株式会社 資生堂
司会:坪井良治(Ryoji Tsuboi,) 東京医科大学皮膚科学分野 主任教授


登壇するのは、近未来型の毛髪再生医療 RCH-01の最大のキーマンである株式会社 資生堂 GICインキュベーションセンター 再生医療開発室の岸本治郎(Jiro Kishimoto,)室長なのです。     

『自家DSC細胞を用いた細胞療法による脱毛症治療の実現に向けて』
岸本治郎(Jiro Kishimoto,) 株式会社 資生堂 GICインキュベーションセンター 再生医療開発室長


『参考資料』
資生堂(Shiseido Company, Limited)グループ企業情報サイト
http://www.shiseidogroup.jp/ (日本語版)
http://www.shiseidogroup.com/ (英語版)
http://www.shiseidogroup.cn/ (中国語)
株式会社 資生堂グループ企業情報サイト 2018年10月(英語版)

アフタヌーンセミナーの司会を勤める坪井良治(Ryoji Tsuboi,)先生は、資生堂の臨床研究全体の統括責任医師でもあるのです。

『参考資料』
東京医科大学病院(Tokyo Medical University Hospital) 公式webサイト
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/index.html (日本語)
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/english/index.html (英語版)
東京医科大学病院 公式webサイト 2018年10月(英語版)

学術会議 第2日目の9時からの学術講習会 セッション 1 RIKENの 辻 孝(Takashi Tsuji,)先生が、演題『次世代器官再生医療としての毛包再生医療への研究と開発』を引っさげて登壇するのです。


第2日目 11月25日(日)
学術講習会 第 1 会場(2F 孔雀)
9:00~10:30 学術講習会 セッション 1 【世界初の器官再生としての毛包再生医療】

1)『次世代器官再生医療としての毛包再生医療への研究と開発』
辻 孝(Takashi Tsuji,) 国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター


『参考資料』
理化学研究所 多細胞システム形成研究センター 器官誘導研究チーム 辻 孝 研究室 公式webサイト
http://www.cdb.riken.jp/org/topics/index.html (日本語版)
http://www.cdb.riken.jp/org/en/topics/index.html (英語版)
理化学研究所 多細胞システム形成研究センター 器官誘導研究チーム 辻 孝 研究室 公式webサイト 2018年10月(日本語版)

資生堂&RepliCel社の毛髪再生医療 RCH-01 の研究者やキーマン、そして話題のRIKEN 辻 孝 研究室&オーガンテクノロジーズ with 京セラの"器官原基法"(Organ Bud Generation)の辻 孝先生の登壇による注目の演題が目白押しなのです。



RIKEN 辻 孝 研究室&オーガンテクノロジーズ with 京セラ(RIKEN Takashi Tsuji's Lab & Organ Technologies with KYOCERA)・ロゴ・マ

それでは最後に、第23回 日本臨床毛髪学会学術集会(The 23rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration)の日程と会場の確認です。

2018年11月24日~25日の2日間にわたり東京のホテル ラングウッド(HOTEL LUNGWOOD.)で開催されます。

『参考資料』
ホテル ラングウッド(HOTEL LUNGWOOD.) 公式webサイト
https://www.hotellungwood.com/ (日本語)
https://www.hotellungwood.tokyo/en-gb (英語版)
ホテル ラングウッド(HOTEL LUNGWOOD.) 公式webサイト 2018年10月

ホテル ラングウッド(HOTEL LUNGWOOD.)は、東京都心のJR山手線 日暮里駅南口改札から 徒歩1分という便利さなのです。

日暮里駅はターミナル駅としても有名で、京浜東北線・常磐線、京成線も乗り入れており、また羽田空港や成田空港から抜群のアクセスを誇ります。

リゾート地での静かな環境の学術会議も良いと思いますが、交通アクセス抜群の会場は多忙な研究者にとって究極の環境かもしれません。

学術会議・・・どんな研究成果が発表されるか実に楽しみです。






さぁ私を信じてついて来なさい!






【追記】

前作のAGA(男性型脱毛症)科学的検証サイトGet!及び併設の掲示板であるGet!Forum(公開討論室)でも記事としてお伝えしましたが、日本臨床毛髪学会学術集会に関する記事は今記事で2度目となります。

『参考資料』
2016年11月05日 20時27分28秒
『第21回 日本臨床毛髪学会学術集会 』(Get!Forum)
https://6726.teacup.com/kagurazaka/bbs/232

『参考資料』
第21回 日本臨床毛髪学会学術集会(The 21rd Annual Meeting of Japan Society of Clinical Hair Restoration) 公式webサイト
http://www.gakkai.co.jp/jschr21/guide.html
第21回日本臨床毛髪学会学術集会 公式webサイト 2016年11月

今大会は、国際会議ではありませんが、日本国内の脱毛症研究に携わる第一線の医師や研究者が一堂に会する学術会議である為に大変意義深いものであると思います。

私の元へも世界中から資生堂&RepliCel社の毛髪再生医療 RCH-01や RIKEN 辻 孝 研究室&オーガンテクノロジーズ with 京セラの"器官原基法"(Organ Bud Generation)の実施時期や進捗状況に関する質問を受けますが、公式な発表がないので、回答ができないのが現状なのです。

今大会で研究者から肯定的な研究成果が発表されればと考える次第です。



【医薬品に関するサイトポリシー】

神楽坂フジ丸の運営・管理する "Hair Loss Cure JAPAN"では医療用医薬品は必ず医療機関を受診し医師の診断、処方のもと正規品を使用される事を強く推奨します。

また一般用医薬品も薬剤師が常駐している薬局、ドラッグストアで対面販売で購入される事を強く推奨します。

日本国内未承認のお薬や発展途上国で生産される同一の主成分を主張するコピー製品をオンライン通販で購入し自己責任といえども医師の管理下以外で使用する行為を強く否定します。

当サイトでは不正な行為を助長する為に、アフェリエイトプログラムやグーグルアドセンスなどの利益誘導型のプログラムは採用していません。


『参考資料』
左側 "Hair Loss Cure JAPAN" 管理人 神楽坂フジ丸のキャラクター画像
右側 神楽坂フジ丸 Twitter 英語版(縮小版)バナー画像
神楽坂フジ丸(Fuji Maru Kagurazaka)   神楽坂フジ丸 'Hair Loss Cure JAPAN' Twitter 英語版(縮小版)
Related Entries

Comments

Post a comment

Private comment

BLOG RANKING Please click!

プロフィール

神楽坂フジ丸

管理人:神楽坂フジ丸
いつもお世話になっています。神楽坂フジ丸@管理人です。

神楽坂フジ丸の運営・管理する "Hair Loss Cure JAPAN" は、AGA(男性型脱毛症)&AA(円形脱毛症)など毛髪再生に関する国内外の基礎研究や応用研究、創薬及び近未来型の毛髪再生医療の最新研究開発動向そして毛髪関連の時事ニュースを科学的に検証し、世界に向けて発信するサイトです。


さぁ私を信じてついて来なさい!


開設日 2017年01月01日

カウンター

翻訳 (translation)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

カテゴリ

openclose